バツイチになっても、40代でもモテる人ってどんな人なの?
どうすればモテるの?
モテる人との違いを知りたい

あなたはそんなふうに思っていませんか?
そもそも「モテる」ってどんなことなんでしょう?
・多くの男性からチヤホヤされる
・たくさんの男性からアプローチされる
これが、一般的な女性の「モテる」人のイメージです。
そして、口には出してなくても「モテたいな」と思っている、バツイチの40代の女性は結構多いです。
なぜかというと
・40代バツイチの女性のカウンセリングの中で、遠回しに表現したり、匂わすキーワードがよく出てくる
・「40代 バツイチ モテる」を検索している人が多
い
・再婚できる人はモテる人だと思っているが多くいる
・モテることで女性としての自分に自信が持てるから
です。
「モテたい」という気持ちは、男女年代関わらず多くの人が持つ欲求なので、恥ずかしがらなくても大丈夫!
モテたら素直に嬉しいですもんね!
nekone
カウンセラーとして7年の活動実績
男女の心理に関するセミナー開催
名古屋生まれ
39歳で離婚、44歳で再婚
その後離婚し、現在はパートナーと同棲中
自身の経験や知識、失敗、カウンセラー経験をもとに、再婚に役立つ情報を発信中
好きなもの:猫、漫画、本屋、自然の中にいる、旅行、写真
落ち着いている



年齢を重ね、結婚生活を含めいろんな経験をしているため、多少のことには動じない、そういう落ち着きが、バツイチ40代女性の魅力の一つです。
パートナーと一緒に生活した経験から、感情的になって怒りを相手にぶつけたり、急に不機嫌になったり、無理に自分の意見を押し通すことが少ないので、安心してお付き合いができるところが、好感度の高さにつながっています。
会話の引き出しが多い



年齢を重ねているということは、その分いろいろなことを経験し、知っているということ。
そこが大きな強みです。
カバーできる会話の範囲も広く、引き出しが多いということは、相手の話にも興味を持って聞くことが
でき、相手に新しい世界を教えることができるということ。
また、ネットや雑誌などからの情報ではなく、経験からくる生の知識や情報は、相手を惹きつけます。
特に楽しいことや面白ことは、臨場感も伝わるので、会話が盛り上がりますよ。
共感してもらえる



お相手がバツイチの男性の場合、「結婚」「離婚」という同じ経験から、気持ちを分かり合い
理解しあうことができるので、男性は安心して、今までの経験を話すことができます。
理解してもらえる、わかってもらえるということは、相手にとても深い安心を与えるので
それが相手を惹きつける大きなポイントになります。
結婚に過度な期待がなく、焦っていない



バツイチの女性は、結婚の現実を知っているので、相手の男性にも結婚式などのセレモニーや
結婚生活にも大きな期待をしていません。
付き合ったらすぐ結婚しなければならない、相手の期待に応えないといけない、夢を
壊してはいけないと男性が気負わなくて済む関係は、男性にとって気が楽です。
相手の期待に添えなかったら、幻滅されるかもしれない・・・
そんな緊張感が続くお付き合いって、想像するだけで疲れちゃいますよね
40代バツイチ女性のように、結婚の現実を知っていて期待がなく、焦りがない女性は、余裕を
感じるので男性にとってとても魅力的に映ります。
ギャップがある



落ち着いていて大人な感じの女性なのに、意外にできないことがあったり、うっかり
反対方向の電車に乗ってしまったりといったドジな姿を見ると「かわいい」と思わず
男性の頬が緩んでしまいます。
逆に、頼りなさそうな女性に見えるのに、いざとなったら、すごくしっかりしている、
こういった「ギャップ」に男性は心を惹かれます。
笑顔が多い



にこにこと笑顔の多い人は、見ているだけでこちらも笑顔になりますよね。
笑顔で表情の豊かな人は、ポジティブで明るい雰囲気を感じますし、安心して話しかけやすいので
男性からも好かれます。
実は「笑顔の多い人」って、子供の頃からずっとそうだったという人以外は、いつも機嫌良くいられるように
自分自身をご機嫌にする方法をたくさん知っている人のことなんです。
誰でも、常に前向きで気分良くいられません。しかし、そういう時でも、ネガティブな気持ちをいつまでも
引きずらず、自分のご機嫌をとり、いい気分になれると自然と笑顔になります。これが、人を惹きつける笑顔です。
無理に作っている笑顔は、人を惹きつけません。
自分の機嫌を自分が取れるようにすることが、笑顔の多い人へのコツですね。
聞き上手



会話ができる人、上手な人がモテると思っていた方もいるかもしれませんが、それよりも
モテるのは、聞き上手な人です。
聞き上手な人は、相手のことをもっとよく知りたい、相手の興味のあることを知りたいという気持ちで
聞いているので、自然に相槌などで反応します。
そのため、相手はとても気持ちよく話すことができますし「もっとこの女性と話したいな」
と思うので、親しくなるのも早く、自然と好意も持ちます。
40代のバツイチ女性は、酸いも甘いも嚙み分けているため、ガツガツ自分のことばかり話さず
相手の話を聞くのが上手です。
寛容である



寛容な人とは、心が広くゆとりを持っていて、誰に対しても公平で他人の意見を否定しません。
楽観的で、穏やかな雰囲気を持っています。
自分と意見が違っても「こういう意見もあるよね」と、相手を理解し、意見を尊重したり、お互いが納得ができる方法
を考えることができますし、「これが常識でしょ!」といった自分の物差しで相手をジャッジすることがないので
衝突することなく、建設的な関係を築いていけるのも、寛容な人の特徴です。
相手を責めることがないので、男性も意見も言いやすいですし、柔らかい穏やかな雰囲気を持っているので、そばにいると
安心できます。何事に関しても、落ち着いて対処できるため、頼りになるのも魅力です。
常にパートナーと過ごす生活をして来たバツイチの女性は、寛容さが自然と身についていたりします。
清潔感があり、立ち振る舞いが美しい



清潔感のある外見や立ち振る舞いが美しい人は、印象も良く、好意を持たれます。
ソロモン・アッシュという心理学者が明らかにした「初頭効果」というものがあるのですが、これは、
最初に示された情報や特徴が強く残り、その後に大きな影響を与えるというものです。
初対面で会った人の身だしなみや雰囲気、言葉遣いや表情といったものが、イメージとしてその後もずっと
残っていることはありませんか? それはこういった理由からなんです。
年齢を重ねると、つい手を抜いてしまったり、諦めたりしてしまいがち。
だからこそ、外見に気を配っていて、立ち振る舞いが美しい40代の女性の美しさは目立つため、男性も目が
離せなくなります。
男性を褒めるのが上手



褒め上手な女性とは、男性のいいところを見つけ、素直にそのことを伝えられる女性のこと。
男女問わず、褒められるといい気分になりますから、褒めてくれる女性に好意を持つのは自然なことですね。
褒め上手な女性は、相手をよく見ていて、相手の長所やがんばり、男性が褒めて欲しいなと思っている
ところに敏感に気付くことができるので、素直な思いと自然な言葉で褒めることができます。
ナチュラルに褒められることで感じる、心地よさや肯定されている感覚は、女性への信頼と
男性自身の自信へ繋がっていきます。
大人になると、慎重になり、人との距離を縮めるのに時間がかかりがちですが、褒めることで
距離を縮める期間は早くなります。こういったところもモテる要素になります。
元夫の悪口や以前の結婚生活の愚痴を言わない



離婚した後も元夫の悪口や結婚生活の愚痴を話す女性よりは、自分自身で心の中のけじめをつけて
元夫や以前の結婚生活の愚痴について、相手に話さない女性の方が、大人の女性として好感を持たれます。
終わった過去について、あれこれ言ったところで、現在やこれからの未来に良い影響もありませんし、
過去を変えることもできません。そのことを理解して、今を生きている女性は、凛としていてかっこいいですし
そんな女性を見て男性も、この女性となら、前向きで明るい関係が築けそうだなと感じるのです。
どうでしたか?



記事で紹介したことだけではなく、自分の価値観や正しさ、常識に固執せず、柔軟な姿勢を持っているバツイチ40代の女性は、幅広い年代の男性に愛されますし、20代、30代といった年下の若い男性からもモテます。
歳を重ねると、自分の価値観だけで物事を判断したり、頑固になりがち。
しかし、いろいろな価値観を受け入れたり、ものの見方を柔軟にすれば、幅広い年代の男性たちと楽しくコミュニケーションも取れますし、心の広い素敵な大人女性として、男性の心を虜にできますよ。
