1人は気楽だけど、なんか淋しいな
パートナーがいたら、楽しいことは2人で楽しめるし、不安なことも2人でシェアできるから安心だな
これから先も1人だと、病気になった時や老後が不安なんだよね
でも、婚活かぁ・・・
めんどくさいし、いまさらねぇ
婚活するにしても、不安なことあるしな・・・
あなたはそんなふうに思っていませんか?
この記事では、あなたが婚活に躊躇してしまう主な理由4つと、それぞれの不安の解消法についてお話しします。
- 年齢的にも、結婚歴的にも、次は失敗できないと思う
- バツイチにマイナスのイメージがあり、引け目を感じてしまう
- 出会える場所がない
- 相手の両親に反対されるんじゃないかと不安になる
nekone
カウンセラーとして7年の活動実績
男女の心理に関するセミナー開催
名古屋生まれ
39歳で離婚、44歳で再婚
その後離婚し、現在はパートナーと同棲中
自身の経験や知識、失敗、カウンセラー経験をもとに、再婚に役立つ情報を発信中
好きなもの:猫、漫画、本屋、自然の中にいる、旅行、写真
年齢的にも、結婚歴的にも、次は失敗できないと思う



次の結婚がダメだったら、再婚なんてできない! 失敗は絶対できない
バツイチならともかく、バツ2になったら再婚なんて絶望的だし、世間からもどう思われるかわからない
あなたはそんなふうに思っていませんか?
しかし、そんなに失敗を怖がっていたり、責任を背負ってしまっていては、そこから一歩も動けなくなってしまいます。
そして、なんとかがんばって婚活を始めたとしても、疲れてしまい、楽しいはずの恋愛や再婚も楽しくなくなってしまいます。
ちょっと思い出してほしいのですが、今までに「失敗できない、失敗しちゃいけない」と思ったことありませんでしたか?
そういうときって、大体失敗しちゃいますよね?
失敗してはいけない、失敗できない、と”失敗”を意識すればするほど、失敗を経験をすることになります。
結婚も同じです。
『失敗できない』と意識すればするほど、失敗する確率は上がり、幸せの続く結婚が遠のいてしまいます
次は失敗できない・・という気持ち、私もよくわかります。
私はその思いと不安が強くて、結局1年近く再婚を延期しました。
当時は「失敗できない」というい大きなプレッシャーを抱えてしまっていたようなんですが、入籍日直前まで気づきませんでした。しかし、いざ明日となった時、急に怖くなってどうしようもなくなったので延期したのですが、今思えば、自分の持つ大きな不安を見ないようにして、誤魔化していたことで、不安とプレッシャーが増大していたように思います。
しかし、体験して思ったのは「心配しなくても大丈夫だったな」ということ
それはどっちに転んでもなんとかなるってことです
幸せな再婚をして、そのまま添い遂げるのが一番望みだと思いますし、それはもちろん幸せですが、そうではなくても大丈夫です。
失敗しないように、慎重に結婚しても、うまくいかない時もあります。
ここで大切なメンタリティは「うまくいっても、そうじゃなくても大丈夫!だから気楽でいよう」です。
バツイチにマイナスのイメージがあり、引け目を感じてしまう



離婚率が上がり、男女共にバツイチの人は増えたとはいっても、離婚歴があることに引け目を感じて、婚活を躊躇してしまう人は結構います。
自分に問題があると思われるんじゃないか、男性の両親に反対されるんじゃないか、という不安が大きかったり、他の人は結婚を続けているのに、自分は続けられなかったという罪悪感を持つ人も中にはいます。
バツイチという言葉自体がネガティブな印象を助長して、イメージを悪くしてる気がしますが、「離婚」は悪いことでも、ダメなことでもありません。
誰も好きで離婚するわけではありませんよね?
結婚する時、誰もが「幸せになろう」と思い、結婚したはずです。しかし、年月が経ち、価値観が変化して、お互いに愛情を持てなくなり、お互いに再び幸せになるためにするのが「離婚」というだけです。
なので、自分の幸せに正直に生きようと思ったあなた自身に胸を張ってください!
出会える場所がない



バツイチの女性は、生活のために働いている方がほとんどなので、なかなか出会う場所がありません。
職場に男性が少ない、もしくは年齢差がありすぎる、いつも職場と家の往復になっている、休日は家で
ゆっくり過ごすといったライフスタイルだと出会いのチャンスがないため、諦めがちになってしまいます。
しかし、日常に出会いがなくても、結婚、再婚を望む男性は世の中にたくさんいます。
そういう男性に出会うためには、結婚を望む男性が集まる場所にアプローチするのが一番です。
結婚相談所では、結婚歴やお子さんのことなど、事前に登録してマッチングするので、バツイチであることを
気にする必要もなく、安心して婚活することができますよ。
こちらの記事で詳しく紹介していますので、気になる方はご覧ください
相手の両親に反対されてしまうんじゃないかと不安になる



結婚して家族になるということは、パートナーだけではなく、両親との関係も重要だということは、結婚経験者の
あなたはとてもよくわかっていると思います。だからこそ、バツイチであるということに、両親が理解してくれるか
心配になる気持ちもよくわかります。
相手が初婚だと特に、心配する両親もいるかもしれませんが、相手も再婚であれば、理解してくれる場合が多いです。
バツイチで両親が気になる点は「性格や生活に問題があるのではないか?」ということがほとんどなので、そのことに関しては、男性からどういう女性であるか話してもらう、両親に実際に会って話をするということで、理解してもらうことができるので大丈夫です。



いかがだったでしょうか?
結婚は一生を左右することですし、再婚となれば、初婚と違う不安もありますし、ナーバスにもなります。
若い時みたいに、結婚に対する期待や勢いで進めることもできません。
だからこそ、再婚に直結する婚活に対しては慎重になりますし、躊躇してしまうと思います。
しかし、動かずに考えていると、不安が増大していくばかりです
ここは「習うより慣れよ」で、とりあえず動いてみることが大切
人生が変わるのは、動いた人だけですよ!
あなたの婚活を応援しています!!